オストミー用語解説集 あ行
編纂 (公社)日本オストミー協会/平成24年4月1日改訂
-
後便(あとべん)
人工肛門洗腸(灌注排便法)での排便があってから10~15分位後に排泄される粘液便のこと。灌注排便終了の目安となり、装具交換のタイミングを考えるうえで大事になる。
-
穴あけ
面板にストーマサイズに合った穴をあけること。
-
アレルギー(Allergy)
生体に不利な免疫反応の結果として起きる特異的 (特定の物質や食べ物などに対する)過敏反応のこと。
-
イレオストーマ(Ileostoma)
回腸のストーマ。
-
イレオストミー(Ileostomy)
回腸に造設した人工肛門(手術)のこと。
-
ウロストーマ(Urostoma)
尿路のストーマ。
-
ウロストミー(Urostomy)
尿路を変更して造設した排尿口(手術)のこと。回腸導管、尿管皮膚瘻、腎瘻、膀胱瘻などのストーマをいう
-
オストミー(Ostomy)
ストーマを造設する手術のこと。転じて造設されたストーマ(人工肛門/人工膀胱)を意味することがある。
-
オストメイト(Ostomate)
ストーマが造設されている人のこと。人工肛門保有者、人工膀胱保有者ともいう。オストメイトをストーマの種類別に、コロストメイト(結腸ストーマ保有者)、イレオストメイト(回腸ストーマ保有者)、ウロストメイト(尿路ストーマ保有者)というが、各々コロ、イレオ、ウロと簡略化した表現もある。